
今回の記事では、電子たばこ「VAPE(ベイプ)」で使用するリキッドであるジョーinリキッドの「アールグレイ」フレーバーのレビュー記事になります。
VAPE用のリキッドを探している方の参考になればと思いますので、興味がある方はぜひ最後までご覧頂けたらと思います!

今回レビューするリキッドは紅茶系のフレーバーです!
いったいどんな仕上がりになっているのでしょうか?
ジョーinリキッド「アールグレイ」の商品情報
ジョーinリキッドについて


「ジョーinリキッド」はVAPEのリキッドのブランドであり、日本国産の定番リキッドとなっています。
このブランドは「安価」「安心」「美味しい」という点を商品のアピールポイントとしており、非常に多くの種類のフレーバーを販売しています。
商品のアピールポイントについての詳しい内容に関してをまとめると長くなってしまうため、気になる方は商品ページをご覧頂けたらと思います!
「アールグレイ」フレーバーの特徴

今回レビューするジョーinリキッド「アールグレイ」は紅茶系のフレーバーであり、芳醇な香りや味の再現がアピールされている商品となります。


商品の説明文を見ると、しっかり甘く、超濃厚な味わいながらも上品さもあるといった感じで全て完璧であるかのようなアピールがされていますが、本当に全てが同時に成立させることが出来ているのかという点には疑問を持たざるを得ません。

結局のところ、商品説明を見るだけではこの商品のどこが一番の魅力なポイントなのかがイマイチわからないので、今回のレビューではこのリキッドのおすすめなポイントをしっかり探っていけたらと思います。

しっかり甘くて超濃厚なのに上品な紅茶ってイメージできます?
自分はあんまりピンときてません!
ジョーinリキッド「アールグレイ」を吸う準備をする
「GOTEK X2」を今回のレビューに使用

今回のリキッドのレビューの際には、VAPE本体デバイスにAspire「GOTEK X2」を使用していきます。
「GOTEK X2」は比較的安価で誰にでもおすすめしやすい本体デバイスとなっておりますが、詳しい商品情報に関しては過去のレビュー記事や商品ページをご確認いただけたらと思います。
ジョーinリキッドの容器の特徴

今回レビューする「ジョーinリキッド」の容器に関して気になるポイントが2つあります。
1つ目は、キャップが押し込んで開けるタイプになっており、誤ってキャップが外れたりしないような仕様になっています。

2つ目は、容器のリキッドの注ぎ口が細くて長い形をしているため、PODカートリッジにリキッドを注入しやすくなっています。
これにより、リキッドの交換や継ぎ足しが少し楽になるのが嬉しいポイントであると言えます。
リキッドを注いだ際の印象

ここからはジョーinリキッドの「アールグレイ」を開封し、PODカートリッジに注ぐ際に感じた匂いなどの第一印象をお伝えしていきます。

容器を開封して匂いを確認してみると、リプトンのような紅茶をイメージさせる誰もが感じたことのある自然な香りがしました。

現状感じられる香りから、程よく甘さがありそうな紅茶がイメージできるので、この甘さが実際に吸った時にどのように感じられるか注目していきたいと思います。

リキッドの第一印象はリプトンといった感じ!
上品かどうかはさておき、安心感はかなりあります!
ジョーinリキッド「アールグレイ」の味や香りのレビュー
ジョーinリキッド「アールグレイ」をベイピング!

ここからはジョーinリキッド「アールグレイ」を「GOTEK X2」で実際に吸ってみて、感じられる味や香りのレビューを行っていきます。


リキッドを吸ってみると、少し甘さは強めながらも馴染みのある美味しい紅茶の味や香りが感じられました。


味のイメージとしては最初に容器を開封した時と同様にリプトンといった紙パックの紅茶のような仕上がりであり、その方向性の紅茶としては非常に再現度の高いリキッドであるといえます。

そんな今回のリキッドで一番目立つポイントは甘さであり、通常の紅茶と比較してもかなり甘くなっており、好みが分かれる可能性が高いので、少し注意が必要なポイントとなります。
強メンソールで割ってみる!

ここからはリキッドに対して、ジョーinリキッド「強メンソール」を加えたらどのような味になるか、フレーバーと「メンソール」の相性が良いかどうかをレビューしていきます。


ジョーinリキッド「アールグレイ」はかなり甘さが強いので、経験上メンソールが合いそうな気もしますが、そもそもの紅茶の味との組み合わせに美味しそうなイメージは無いので、実際に混ぜた時の味や香りがどうなるのか気になるところです。



実際にメンソールで割ったリキッドを吸ってみると、そこそこ相性が良く比較的美味しく吸えるのですが、自然な紅茶ではなく芳香剤をイメージしてしまうような人工感のある香りに変化していました。


個人的には美味しく吸える香りではあるとは思うのですが、人工感の強さゆえに間違なく好みの分かれる味になりますので注意が必要です。


美味しい、美味しくないではなく「面白い」という感想が出てくるくらいにはクセがありますので、好奇心旺盛な方にはぜひ試してみて欲しいところです。
総評

総評として、今回のジョーinリキッド「アールグレイ」は紅茶フレーバーとしては非常に完成度の高い美味しいリキッドであると言えます。


紅茶を茶葉からこだわるガチ勢を満足させられるかはわかりませんが、リプトンのような市販の紙パックの紅茶を好む人には間違いなくおすすめできるフレーバーですので、興味があればぜひ一度試していただけたらと思います。

甘さは強いですがかなり完成度の高いリキッドでおすすめです!
上品さは…正直よく分からなかったです。
動画版
準備中